またまた久々の投稿になってしまいました。
出願が始まりましたね。私は今でこそ偉そうに解説を書いていますが、受かる自信がなかったので締め切りギリギリまで出願を悩んでいました(笑) そんな自分でも合格できたので、今出願をためらっている方、諦めずに勉強を続けてみてください!


問題
9

(1)【マイノリティ】 取っておきたい

少数派は多数派がいてはじめて少数派となりますから、正解は2です。

 

(2)【自分化中心主義】 取っておきたい

単語の意味そのままですので、解説は省略します。正解は2です。

 

(3)【過度のカテゴリー化】 取っておきたい

「○○はみんな◆◆だ」というのが、過度のカテゴリー化です。ですので、正解は3です。

 

(4)【平成29年末現在における在留外国人】 出来れば取っておきたい

http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyuukokukanri04_00073.html

1
 これが正解です。今年はどう変わるのでしょうか。

2 平成28年度の上位3カ国は中国、韓国、フィリピンだったので、誤りです。

3 ブラジル国籍は増加しています。

4 増加率が最も高いのは、ベトナムです。

 

こういう統計関係は、自分で最新のものを確認してください。順位や数字だけでなく、どのように変化しているのかをしっかり把握することが大切です。

 

(5)【異文化接触場面】 出来れば取っておきたい

簡単そうに見えて実は難しい問題だったかと思います()

私は間違えてしまったのですが、異文化接触場面というぐらいですから、お互いに自分の文化を教えあうだけでなく、価値観の相違や対立が起きてしまうかもしれない状況を作るということで1が適当なのでしょう。